教えて!
教育資金のギモン

お子さまの誕生は、人生の中でもとても幸せな瞬間だと思います。
しかし同時に、今後も生活のことや教育のことなどお金の面で不安もありますよね。

子育ての先輩はどのように教育資金を準備しているのか見てみましょう。

先輩ママさんアンケート

※セールス手帖社保険FPS研究所「平成26年サラリーマン世帯生活意識調査」より

約75%の先輩ママさんは、お子さまの誕生時または、
幼稚園・保育園入園前までに
は教育資金を貯め始めています。

約75%の先輩ママさんは、お子さまの誕生時または、 幼稚園・保育園入園前までには教育資金を貯め始めています。

※当社アンケートより

83%の先輩ママさんは、複数社の商品を比較して、
学資保険を選んでいるようですね。

83%の先輩ママさんは、複数社の商品を比較して、 学資保険を選んでいるようですね。

実際にかかる学費は
いくらくらい?

幼稚園から大学までにかかかる費用として、公立で約1千万円、 私立だと2千万円という話を聞いたことがあるのではないでしょうか。 実際にどのくらいかかるのか、具体的にみてみましょう。

この他にも、塾や予備校の学費、通学費用、遠方の大学の場合は、家賃などが加算され、さらに数百万単位でお金がかかります。

高校まで全て公立で、その後に私立の大学に通った場合でも
教育資金は1000万円を超えます。
教育資金は高額になりますので、早めの準備が必要になります。

教育資金の
賢い貯め方は?

学資保険を複数社から検討する

学資保険と言われる商品はたくさんの保険会社から販売されています。 保険料や保障、返戻金などご自身に合った商品を選びましょう。

※1:当社アンケートより ※2:2022年9月時点の取扱会社数

学資保険以外の保険も検討してみる

学資保険以外の保険も
検討してみる

教育資金=学資保険と思われがちですが、いつまでにいくら貯めたいという 目的を果たせる保険は他にもあります。 学資保険という商品以外からも選ぶ事ができれば、 もっと選択肢が増えますよね。

相談方法は2パターン

しかも今なら

この他にも選べる商品を多数ご用意しております!

この他にも選べる商品を
多数ご用意しております!

※プレゼントは予告なしに変更されることがあります。 ※面談後お送りするアンケート回答後に1つ選べます。

※当社アンケート結果により 調査期間:2020年6月
今後もお客さまの声に耳を傾けるとともに、お客さまからいただいたご意見・ご要望をふまえ、サービスの品質向上に努めてまいります。

ご相談の流れ

「無料」相談の予約

無料相談のご予約は、お電話またはWEBからお申込みください。

コンサルタントをマッチング

平均業界歴12.1年のベテランコンサルタントをご紹介いたします。

対面またはオンラインでご相談

お客さまのご希望の場所でご相談。納得いくまでご相談ください。

お好きな商品プレゼント

相談後に送付されるアンケートから商品を選択いただけます。

お客さまの声

20代 女性
主婦

学資保険の相談で面談日が決まっていましたが、 前日に子供が熱を出し、申し訳なさを感じながら日程変更をお願いしたところ、 とても心配してくれて優しい言葉をかけていただき、 スムーズに日程変更をしてくださったので、ありがたかったです。

30代 女性
会社員

どんな学資保険に加入しようか調べていましたが、 決めきれずに相談したところ、教育資金を貯める方法は学資保険だけじゃないことを知りました。 子供の将来の大切な教育資金を私達の状況に合わせて提案してもらえて満足しています。

30代 女性
主婦

生後間もない赤ちゃんがいるため、 なかなか外出して保険相談をすることが難しく、 学資保険を1歳になるまで加入できませんでしたが、自宅まで来ていただき、 無事に加入することができました。赤ちゃんがいる家庭での相談も慣れているようで安心でした。

30代 女性
会社員

子供の教育資金に夫の万が一の備えは充実させたい。でも保険料の負担は減らしたい。 そんなの無理な相談かなと思っていたのですが、提案いただいた内容はとても納得できて、 しかも保険料まで下がったので相談して大満足でした。もっと早く相談すればよかった。

よくあるご質問

保険について知識がないけど大丈夫?

ご安心ください。
コンサルタントが保険の基本からわかりやすく
丁寧にご説明させていただきます。

相談したら加入しないとダメ?

無理に契約をすすめることはありません。
お客様自身にご納得いただき、ご契約をして
いただきたいと考えておりますので
相談したからと言って、無理に加入する
必要はありません。

相談のときに用意するものは?

ご加入中の保険証券をご準備いただくと
スムーズですが、無くてもご相談可能です

相談時間はどのくらい必要?

初回の相談は平均1~2時間です。
相談内容によって前後いたしますので、
相談時間に余裕をもってお申込みください。

保険の新規加入でも相談できますか?

保険見直しだけでなく、新規加入に関する
ご相談も承っております。
保険の基礎知識からお話させていただき、
十分にご理解いただいた上で、
お客様にピッタリのプランをご提案いたします。

相談は本当に無料なの?

何度も無料でご相談いただけます。
当社は保険代理店ですので、保険会社から
契約手数料をいただいています。
そのため、お客様から相談料をいただきません。