
保険に関する知って得する情報をラボン博士が図を使ってわかりやすく解説します。わからないことがあれば、保険相談の際にコンサルタントにお気軽に聞いてください。
主婦(主夫)編
皆さんに身近な医療のことについて、ラボン博士がわかりやすく図を使って説明します。

ラボン博士、主婦業ってけっこう大変なのよ!
そうじゃろうのう。最近では専業主婦(主夫)の方が少なく、正社員や、パートで働いている人の方が多くなってきているからより大変じゃろう。

しかも、働いている主婦(主夫)が病気になったときには、厚生労働省が出しているデータじゃが、下の図の通り、こんなに負担になるわけじゃからな。


家事だって仕事で毎日遅い主人ができるとは思えないし・・・。
そうなんじゃよ。主婦(主夫)の場合はそれだけではなく、家事を外部業者に委託しなくてはならない場合が出てくるんじゃ。下のグラフがそうじゃ!


家事って外部に委託したら、1日平均9,860円もかかるの!ひと月入院したら、30万円近くも!
まだそれだけじゃ足りないんじゃ。お子さんがいる家庭じゃと、育児施設に預ける費用が発生することになる。これもバカにならん。


私が病気になっても、主人は働いているから、保険は必要ないって思っていたけど、経済的負担も大きいのね!一度、相談してみようかな。。。
それがいい!保険見直しラボなら、ベテランコンサルタントが各家庭にあった保険を提案してくれるんじゃ。主婦(主夫)に保険は必要ないと思っていたあなたも今すぐ相談してみるといい!
